滋賀県の自社設計ログハウス工房 有限会社アトリエエムズ

社長ブログ 現場ブログ
お問い合わせ&資料請求

社長ブログ

セランガンバツ薪に良い

Category: 社長ブログ 2012/04/02


セランガンバツの端材、以外に粘ります。

おき火になって30分以上この状態で、500度キープが続いてます。

うちの薪ストーブ※との相性も良いです。

一般の薪より、ペレットに近い感じです。

※ダッチウエスト社コンベクションヒーターです。

触媒機能付きの優れもの、暖房器具としての基本性能が高いストーブです。

セランガンバツ薪実験

Category: 社長ブログ 2012/04/02


デッキの端材を薪ストーブで燃やしています。

良く燃えて、火もちも良いです。

やはり、多少ススは気になります。

良い薪とは言えませんが、一般の薪と併用すれば十分に薪替わりになります。

最近建築廃材には気を使います。

ウッドデッキの端材は薪ストーブの燃料とすることで、多少のエコにはなります。

ブラックチェリーの机

Category: 社長ブログ 2012/04/01


下写真のミニログ工房が生み出した、作品一号です。

お孫さんのための力作が完成し、これから納品だそうです。

完全に趣味の域を出ています。

お客様自作のミニログ工房で、コツコツ作った机、これ以上のプレゼントはないです。

ミニログキャンペーン予約

Category: 社長ブログ 2012/03/30


ミニログキャンペーン《60万円→50万円》1棟予約入りました。

限定3棟です、予約はお早めに。

6帖タイプ(3×3.3m=10㎡)フルキットです。

組み立ては2人で4〜5日です。

組み立て楽しいです。

1階ウッドデッキ残り長い

Category: 社長ブログ 2012/03/29


再生プラスチックの束をコンクリート地盤に接着します。

60㎝間隔だとこんな感じになります。

先はまだ長い。

1階ウッドデッキ

Category: 社長ブログ 2012/03/29


40?のウッドデッキはさすがに長い。

天板を並べるだけでもたいへんです。

デッキ下の排水升

Category: 社長ブログ 2012/03/28


屋上デッキ貼り終わり、1階のデッキ現場に下りました。

幅2.2?長さ40?のロングサイズです。

デッキ下には排水升や汚水升・雨水升等、障害物がいっぱい。

まずは雨水升の蓋が取り外せるように根太をよけます。

屋上デッキ塗装

Category: 社長ブログ 2012/03/26


下塗り塗装です。

通常ハードウッドのデッキは塗装しない事が多いです。

塗装をすることのメリットはかなりあります。

1・仕上がりが美しく、ちょっと豪華に見えます。

2・現材や施工時の汚れキズを隠せます。

3・内装等や外壁に合わせたカラーリングが出来ます。

4・耐水性を確保でき、耐久性を高めます。

ハードウッドのデッキは割高になり、公共事業に多く使われます。

公共事業の場合10年持てば役割は果たした事になります。

やり換えは又新たな公共事業になります。

塗装をしない理由のひとつかも知れません。

屋上デッキ貼り終わりました

Category: 社長ブログ 2012/03/25


三段に分かれたウッドデッキ約310㎡貼り終わりました。

明日塗装して屋上デッキが完成です。

セランガンバツを薪に

Category: 社長ブログ 2012/03/25


ウッドデッキを施工していると端材が沢山出ます。

ハードウッドのセランガンバツは比重約1、薪ストーブの良い燃料になるかも。

早速木っ端※で実験です。

結構良く燃えます。

※10cm程度の木っ端を10本入れてみました。
  • インタビュー
  • アトリエエムズのFacebookページへ
Page Top