滋賀県の自社設計ログハウス工房 有限会社アトリエエムズ

社長ブログ 現場ブログ
お問い合わせ&資料請求

社長ブログ

オフで上海

Category: 社長ブログ 2009/05/07


中国は4回目、結構好きです。

万博前で盛り上がってます。

街中建築現場だらけで、勢いを感じます。

中国語全く聞き取れないのには、へこみます。

しばらく習い始めて、万博までになんとかしようと思ったのですが…。

中国加工ログを扱い出して4年目となりました。

それまで、フィンランドログハウスの専門店としてやってきました。

会社の方向性としては、大きな決断だったのです。

現在は扱い半々で、バランスが取れています。

あげは蝶を飼う

Category: 社長ブログ 2009/05/06


あげは蝶の幼虫を捕まえきました。

まだかなり小さく、黒色に白の一本線、鳥のフンを真似ているそうです。

ベランダのレモン鉢植えで飼います。

このレモンの木は、植えた覚えがなく、勝手に育った木です。

たぶんレモンと思ってますが、もう5〜6年は育ててます。

植え替えも数回しましたが、花が咲く気配もありません。

あげはの餌以外に利用価値もありませんが、とりあえず元気に育っています。

パパイヤなの?

Category: 社長ブログ 2009/05/05


何かが発芽しました。

わずかに出た本葉には深いギザギザが。

あまりに弱々しく判別不能ですが、とりあえず植え替えしました。

垂木は作って吊る

Category: 社長ブログ 2009/05/04


ログハウスの垂木は大きいです。

通常棟木から桁まで飛ばします。

必然的に材は幅(高さ)が大きくなります。

今回は多雪地域で、190ミリもあり重さも相当です。

そこで垂木設置の裏ワザです。

下で組み立てて、ブーメラン状にします。

フィンランドキットでは垂木用の接合金物がついてます。

この金物を使えば強度も十分で、クレーンで吊り上げ可能です。

棟木の設置にクレーンは必要ですから、ついでに垂木も乗せちゃいます。

勾配が急で垂木が大きい程有効な方法です。

楽々上棟完了

Category: 社長ブログ 2009/05/01


クレーンを使えば大きすぎの棟木も楽々収まります。

晴天無風の絶好の上棟日和、午前中から段取り良く進みました。

おびただしい『ブタ』の残骸

Category: 社長ブログ 2009/04/29


ログを組みたてる時は、一本毎にカケヤで打ち込みます。

直接叩くと材を傷めますから、当て木をします。

当て木にはログの端材や予備材を使い、ダボで足を付けます。

4本足なら動物のような形状になります。

愛着を込めて『ブタ』と呼んでいます。建築現場で『馬』取ってというと脚立がきますので、やはり『ブタ』が適当かと。

一棟のログハウスは100本以上のログで出来ています。

『ブタ』の消耗も激しく、ログが組み終わる頃にはおびただしい残骸が残ります。

節大きすぎると思いませんか?

Category: 社長ブログ 2009/04/28


中国加工ログのログパネルです。

ログパネルは妻壁や内装の間仕切りに使います。

それにしてもこの節は巨大です。

野球のバットより太いかも。

キットには予備材が含まれますからこの材は使いません。

中国に材の品質管理を徹底させなければ。

階段を刻む!!

Category: 社長ブログ 2009/04/28


久しぶりに階段を刻みました。

中国加工ログの階段材は集成材です。

反りは余り出ないのですが、木目が一定せず刻みにくいです。

丸ノコで際溝を入れ、小溝切りで踏み板分を彫りました。

ストリップですが、裏からの差し込みにさせてもらいました。

半日で刻んだ割に上出来です。

春の嵐

Category: 社長ブログ 2009/04/26


夜半から強風が吹き荒れてます。

ベランダの植木はバタバタと倒れて大変です。

ネギはますます元気

Category: 社長ブログ 2009/04/21


なぜにネギはそんなに元気なのでしょうか。

発芽して1週間、昼のざるそばの薬味にしました。

プランターの土が減ってきたので先日解体時に出たデッキの残骸をたしました。
  • インタビュー
  • アトリエエムズのFacebookページへ
Page Top